車いらずで ロングボードを趣味にする
サーフィンがある生活は本当にたのしいです。東京で車が持てなくても海に行きたい、そんな人のためのお店です。スクール参加お待ちしてます。
2025-05-18
サーフィンがある生活は本当にたのしいです。東京で車が持てなくても海に行きたい、そんな人のためのお店です。スクール参加お待ちしてます。
2025-05-19
月曜日はショートやミッドレングスでテイクオフできて、少し大きめの波でも乗れる方を対象にしてます。 この日は波も小さくミッドレングスを持って行きました!小波でしたが、なんとか楽しめました。 早めに上がったので、海上がりに極…
2025-05-20
最近の長めのミッドレングスは性能もいいし、楽だし最高です。 波に合わせてサーフィン。一番楽しいスタイルかなと思います。まずはロングボードで練習して、2本持ちになるととっても楽しめますよー。
2025-05-24
こちらは中古のボードですが、まずロングボードを始める時の一本目として、練習用として、サーフィンスタートのハードルをさげるためにロングボードをプレゼント。(誰でもではないです。ボードロッカー代などもかかります。スクール参加…
2025-05-27
車がない人も趣味として続けられます! 初心者、ビギナーへのワンポイントアドバイス ・パドリングの一つの悪い例として たまにパドリング、特にテイクオフの時なのですが、頭を大きく左右に振りながら、上半身や頭を上げ下げしながら…
2025-05-29
小波でテイクオフの練習たくさんです。 まずは海に慣れることからスタート 知識も必要ですが、回数がまずは必要です。経験をたくさんしていきましょう!
2025-05-31
なので、みんなの写真をアップします。 早く梅雨よ、あけてくれー!
2025-06-01
2回目参加で、1人でテイクオク。 いい波にも恵まれて、ロングボード2回目には最高の日でしたね。 このままのんびりロングボードを趣味として続けてください。参加ありがとうございます。
2025-05-03
初心者、ビギナーへのワンポイントアドバイス ・パドリングの一つの悪い例として たまにパドリング、特にテイクオフの時なのですが、頭を大きく左右に振りながら、上半身や頭を上げ下げしながら、またはとにかく前から後ろまで大きくパ…
2025-05-04
小さくても楽しく乗れますよー。 初心者、ビギナーへのワンポイントアドバイス ・波をよこにいけない人の原因のひとつ いろんな原因が重なって横に行けないのですが、一つの原因はボードの前寄りに立って、フィン側を踏んでない。前に…
2025-05-05
江戸川でロングボードの練習。撮影して、乗ってる姿を確認。ウォーキングも練習できます。 グーフィーもあります。長いと2分3分乗れます。まずは長く乗って、それだけで楽しいです! ショートボード、ミッドレングスもたくさん練習で…
2025-05-08
クロスステップ、ノーズライドの時に気をつけてること レールを入れたいとか、いれて歩きたいとかよく質問されますが、テイクオフの時にテール、フィンよりに立つと自然とテール周りのレールは水に入ってると思います。テール周りのレー…