ロングボードスクール 2回目以降
パドリング、一人でテイクオフの練習しましょう なかなか乗れる回数は少なくなりますが、自分一人でテイクオフの練習です。自分で乗った時は最高です。 波は風も弱く、こしはら。 小さいのを選べば、膝モモくらいかな。 便乗のメンバ…
2022-05-19
パドリング、一人でテイクオフの練習しましょう なかなか乗れる回数は少なくなりますが、自分一人でテイクオフの練習です。自分で乗った時は最高です。 波は風も弱く、こしはら。 小さいのを選べば、膝モモくらいかな。 便乗のメンバ…
2022-05-14
クラシックスタイルが好きなロングボーダー、参加募集中! 時間帯によりますが、とてもいい波できましたー。 みんなでたくさん乗れましたね、おつかれサマー!
2022-05-13
色々なレベルの方が通年、通っています! ロングボードなら、ノーズライド、ウォーキングは、みんなの目標、目指すテクニックですね。 テイクオフの確率をあげるのも最初の頃の課題です。 バックサイドにいく波の時は、バックサイドの…
2022-05-05
かなり水温上がってきて、ジャーフルの方もいます。 ゴールデンウィークで午前中は混んでましたが、午後イチは空いてる時間もありました。 混雑もありますので、みんなでルールを守っていきましょう ビギナーのみなさん、流れなど十二…
2022-05-07
ロングボード、ミッドレングス、ファンボード、初心者ショートボード サーフィンスクールはロングボードを使っておこなっています。サーフボードを持ち込み、お預かりして一緒に行くことも可能です。まずは一度ご参加してご相談ください…
2022-05-01
風と波の大きさで悩んで オンショアの海でやりました。なかなか風の合うところはクローズコンディション。そんな時はオンショアの波で、練習あるのみ。
2022-04-23
楽しく乗れるようになるまで練習! いい波発見、人も少なくラッキーな週末でした。 どの辺に入ったほうがいいか、レベルごとに指示してみましたが、やはり横の風が少しあると位置がずれてしまうことがおおいですねー でも人も少なくか…
2022-04-12
風と波に合わせて、ポイントを目指します この日はレギュラー中心でしたが、たまにレフトもあり 早めのグーフィーもありました。 ミッドレングス挑戦中〜ロングも乗ってミッドレングスも上手くなると選べる波の幅が広がりますねー い…
2022-04-11
今日はみんなでオスプレーサーフボード! いい波あるか、乗れるかどうか。みんなでテンションの上がる瞬間! オスプレースピードデーモン。4本集まるとすごい絵。最高です! メインはレギュラーでしたが、たまにレフトもありました!…
2022-04-07
目指せ、ノーズライティングandステップバック もう少しでハングファイブ。ウォーキングは安定してきてます。あとはいい波に乗れるか乗れないか。はってる波えらび。そして、フィンの方に立って、はしり過ぎないようにしてからウォー…
2022-04-09
新しい趣味にサーフィン ロングボードはどうですか? ロングボードでゆったり、波に乗る。長く続けていけば1人で乗れるようになります。 ロングボードだと小さい波にもたくさん乗れるので、上達も早くできます。 40代50代でも楽…
2022-04-10
まずは毎週コツコツ続けることです! 毎週コツコツ続けることによって、パドリング力がつきます。 そして、波を見る力もつきます。 いい波に当たる確率も多くなります。 一緒に行って、ロングボード、サーフィンを続けることによって…